イオントフォレーシスは多汗症治療で有名な治療法です。効果を実感できる人が多く、病院でもよく行われている治療になります。
イオントフォレーシスが初めての人でも安心して取り組めるようにイオントフォレーシスのことを知りましょう。
イオントフォレーシスって痛みはある?
イオントフォレーシス治療に痛みはあるのでしょうか?いくら効果があるからと言って痛みがあると聞いたら治療を躊躇してしまいますよね。
でも、イオントフォレーシス治療はメスを入れたりするものではなく、電気を多汗症の患部に流す治療法なのでものすごい痛みを感じるというものではありません。
ですが、人によっては電気がぴりぴりと感じる人もいるので、その場合は電流の出力を調整するようにしましょう。
ご自宅で使用するためにイオントフォレーシス機器を購入するなら、この電流の出力調節ができる機器を選ぶようにした方がいいです。
そのイオントフォレーシス機器によってはこの電流の調整ができないタイプもあるので注意しましょう。
イオントフォレーシスの使用頻度はどの程度すればいい?
イオントフォレーシス治療を始めるときに知っておくべきことは、イオントフォレーシス治療は1度で完治しないということです。
手術のように一回で交換神経節を取り除いて汗を出なくするというような治療法とは違って、患部に電流をながしていくことで徐々に多汗症の症状を良くしていくというものだからです。
最初にそのことさえ理解していれば、すぐに効果がない!と焦ることもなく治療を進めて行くことができます。
初めのころは週に2~3回の治療がおすすめです。
そして数か月くらいで多汗症の汗がましになってきたら、週に1回くらいに使用頻度を減らしてみます。
それでも効果が持続するようならさらに感覚をあけていきます。
もし途中でまた汗が多くなってくるようなら少し使用頻度を多くして調整します。
そのように治療を進めて行くとだんだんと汗が気にならなくなってきます。
効果には個人差がありますので過度に期間に敏感になりすぎずに、リラックスして治療に臨むことが成功の秘訣です。
イオントフォレーシス治療で多汗症の悩みが解消されるといいですね。